USBメモリで持ち運びできる開発環境の構築(構築編)

作成するものがある程度決まってしまえば、ネットで多くの情報が見つかると思うので、今回作ってみた環境について簡単にまとめておきます。 Atom のポータブル化 https://qiita.com/kimrin/items/2df2628150474df6ff27#windows%E7%94%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E…

USBメモリで持ち運びできる開発環境の構築(検討編)

月一でお手伝いに行っている CoderDojo 岡山岡南 では、主に Scratch を使ったプログラミングが主流なのですが、少しずつやりたいことが増えてコーディングに興味を持つ Ninja が出てくるようになりました。 https://www.coderdojo-konan.jp/ 実際にプログラ…

Visual Studio Community 2015 RC で困ったこと

ユニバーサルアプリの開発でエラーになる プロジェクトのサブタイプがありません。 セットアップ時に標準的な構成を選択したつもりでしたが、後で確認してみると、チェックが外れていてインストールされていない機能がいくつかありました。 手動で追加すれば…

.NET Micro frameworkに入門してきた

4/22に開催された IoT Kitハンズオンセミナー@広島 に参加してきました。参加者は10名。お仕事で参加されている風な人も居ましたが、学生さんも交じっていたりで、割と層がばらばらな印象でした。 以下、覚え書き 実習で使用した機器は GR-SAKURA MACアドレ…

RelayCommandのCanExecuteが呼ばれない(解決)

ダイアログの表示ができるようになったので、とコード書きを再開して一応は動くようになったかと思いきや、表題のようにボタンの状態が常に無効になってしまって計算が実行できませんでした・・(T_T) なんでかなーと色々と試行錯誤して、ようやくコンボボッ…

MVVM Light Toolkitでダイアログを表示する

先日お試しでコードを書き写していた時に、最新版ではDialogMessageクラスが廃止になっていて…と悩んでいたのですが、たぶん解決しました。 汎用性を考えるといろいろと必要になるのかもですが、一先ず最小限のコードで実現しようと思うなら、DialogMessage…

MVVMの復習(2)

昨日の続き。 その1~3までは書き写せたので、その4 に挑戦中。 ahirusp/learn-mvvm1 - GitHub ライブラリを使って同じ動きになるように改良していくのは勉強になるだろうな、と思い始めたものの記事がかかれてからかなり時間が経過しているせいもあって…

MVVMの復習(1)

ブログを放置したまま年を越してしまった・・・。たまにはアウトプットする癖を付けないといかんですね^^; さて、表題の通りなんですが、そろそろプログラミングの感を取り戻していなければならない感じになってきたので、ここ2,3日で、かなり以前に概要…

TwitterアドインをCoreTweetに置き換えた

MISAOのTwitterアドインを更新しました。ソースはCodePlexのSandboxへコミットしてますが、ごっそり内部を書き換えているので、動作がほどほどに確認できたら本体にマージしようと思います。 ひとまず、現時点でのバイナリは以下へ置いておきます。 TwitTime…

Win8タブレットを初期化した

機種はVT484です。教材タブです。 手順はマニュアルか Web を参照しながらでOKでした。 なぜ、こんなことになったのか・・ 件のタブレットさんは、初期状態からとりあえずネットワークと、WIndows Updateその他もろもろを済ませ、ストアアプリ開発時の実行環…

Surface Pro 3 と我が家のVAIO比較

昨日、国内でも正式に発表されたSurface Pro 3。 初代もPro 2も持っていない自分としては買ってもいいかなぁ、とか思っていたのだけど、冷静になって考えてみると、昨年買ったばかりのVAIO Proと性能に大差がない気がしたので、ざっくりと比較してみた。 Sur…

心機一転

顔本の方へ書いたけど、まぁ、環境を変えてみてがんばってみようかな、と。 ちょっと長居をし過ぎて、数年前からいろいろと自分の思ってる方向とは違うかな?と思っていたので、気持ちの面でも新たなスタートを切るってことで。 ま、退職エントリとか前に流…